元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と ...

アーカイブ

9/108 ページ

残ったお節の煮物 からの まぜご飯

お節の煮ものを細かく刻んでご飯に混ぜて混ぜご飯にします。お刺し身をトッピングすれば, ...
材料: お節で残った野菜の煮物、だし汁、醤油、酒、みりん、いくら、とびっこ、ゆずの皮、白ごま ...

油揚げの甘辛煮

子どもが大好き!。美味しい油揚げの煮物。 おうどんにのせればキツネうどんに。ご飯をつ ...
材料: 油揚げ、水、白だし、だし粉、ラカントS、酒、醤油

オーバーナイトオーツ

土曜の晩に作って寝かせて,日曜の朝はオーバーナイトオーツで朝ご飯。 平日はしっかり食 ...
材料: オートミール、豆乳、フルーツ、くるみ

炊飯器でお煮しめ

大晦日、母は朝から煮物の1日。何とか楽にしたい。でも日本の食文化は伝承したい。そこで ...
材料: 茹で筍、京にんじん、ごぼう、こんにゃく、れんこん、だし汁、酒、だし醤油、塩、砂糖、醤 ...

梅唐揚げとバター醤油焼き肉お弁当

お昼が待ち遠しい、ワクワクお弁当。 お弁当楽しみに午前中頑張れる♪お弁当でエネルギー ...
材料: ご飯、小梅、のり、醤油、ゆで卵、シソの葉、レモンスライス、ミニトマト、スナップえんど ...

困った時の豚の酢醤油煮お弁当

味付けに困ったら、酢と醤油!お肉と野菜が勝手に美味しくなる。お酢は食欲増進、さっぱり ...
材料: ご飯、ごま、小梅、ゆかり(自家製)、ゆで卵、ミニトマト、ブロッコリー、フリルレタス、 ...

サバ缶入りけんちん汁

豚肉入れて豚汁にしたり、サバ缶入れて、サバ入りのけんちん汁にして、汁物からたんぱく質 ...
材料: にんじん、大根、厚揚げ、こんにゃく、長芋、エリンギ、キクラゲ(お好みで)、ボーンブロ ...

チキンのトマトソース煮のお弁当

鶏肉とトマトソースのチーズ,バター,鮭と,卵で,お昼もしっかりタンパク質が摂れるお弁 ...
材料: 五穀米+ぬちまーす塩で炊いたご飯、鮭、茹で卵、かぼちゃと松の実のサラダ、ブロッコリー ...

簡単紫大根の酢漬け

紫大根の色が鮮やかになる,楽しい酢漬け。 富士酢の調味酢で。
材料: 大根、富士ピクルス酢(飯尾醸造)

簡単酢の物

夏はさっぱり酢の物。 カンタン酢があったので、合わせ酢作らず、簡単に一品できました。
材料: キュウリ、生わかめ、ちりめんじゃこ、富士ピクル酢、醤油