元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と ...

アーカイブ

8/108 ページ

舞茸と挽き肉のそぼろ

簡単美味しい常備菜。ご飯にトッピングしたり、チャーハンとしてごはんに混ぜたり、卵焼き ...
材料: 舞茸、しょうが、ひき肉、オイスターソース、しょうゆ、胡椒

たっぷりエビチリ

エビチリ大好きな家族のために作りました。2サイズのエビを使ってたっぷりいただきます。
材料: エビ(殻つきを使いました)、ニンニク、しょうが、たまねぎ、ボーンブロススープ(水とだ ...

米粉のお好み焼き

米粉を使ってお好み焼き。米粉ならグルテンフリーで安心。山芋でふっくらふんわり。卵もた ...
材料: 米粉、卵、キャベツ粗みじん切り、ほしえび、山芋、豚肉薄切り、むきえび、水、紅ショウガ ...

朝食用鮭フレーク、しらす干し(冷凍保存)

時間があるときに、鮭フレークを作っておきます。しらす干しも冷凍に。 朝食に、お弁当に ...
材料: 鮭

しっとり鶏むねサラダチキン(BONIQ)

いつでも簡単にタンパク質が摂れるよう、ボニークでサラダチキンを量産。高齢の親の冷凍庫 ...
材料: 鶏むね肉、ぬちまーす塩&胡椒、クレージーソルト、マキシムなど

しらすめかぶ

超簡単な副菜。ミネラルとタンパク質,カルシウムを一皿で摂取します。後一品の時に便利な ...
材料: めかぶ、しらす干し、ポン酢

めかぶとシラスのポン酢和え

めかぶの美味しい季節になります。 シラス干しでタンパク質もとれる、長ネギが入ると、あ ...
材料: めかぶ、シラス干し、長ネギ、ポン酢

温泉卵(BONIQ:ボニーク活用)

高齢者も,胃腸の弱い人も,朝食の時短と栄養を考える人にも,やっぱりおすすめ温泉卵!完 ...
材料: 卵

トッピングお稲荷さん

稲荷ずしはタンパク質が摂れないので、幸也飯のアイデアで、トッピングで工夫します。
材料: 稲荷すし用油揚げ(煮てあるもの)、ちらし寿司の素、ご飯、いくら、サーモン、アボカド、 ...

ばらちらし寿司

毎年ちらし寿司と菜の花のからし和え,はまぐりのお吸いものを作って,お雛様にお供えして ...
材料: ご飯、お酢、甜菜糖(砂糖)、塩、しいたけ、にんじん、かんぴょう、れんこん、ちくわ、水 ...