富士産業㈱は、全国の病院や老人ホームで実際に患者さんやご高齢の皆様に食事を作って ...

アーカイブ

10/103 ページ

ささみとお野菜をバジルソースで和えて

ブロッコリーには抗酸化作用をもつビタミンや動脈硬化予防に効果があるといわれている葉酸 ...
材料: ブロッコリー、赤パプリカ、マッシュルーム、鶏ささみ、バジルソース、黒こしょう

柚子胡椒きかせた和風グリルトマト❁

トマトに含まれる抗酸化力が強いリコピン。加熱をすることにより体内に吸収・蓄積されやす ...
材料: トマト、ズッキーニ、しらす干し、★穀物酢、★柚子胡椒

モロヘイヤと里芋のねばっと具沢山スープ

モロヘイヤはビタミン、ミネラル含有量がトップクラス。また、日本人に不足しがちなカルシ ...
材料: モロヘイヤ、里芋、玉ねぎ、にんにく、ごま油、★水、★鶏がらスープ(減塩)、★塩、レモ ...

太刀魚と野菜の串焼き

太刀魚は血液サラサラ効果などがあるω3系脂肪酸が豊富。しかし中性脂肪等が増える飽和脂 ...
材料: 太刀魚、塩、小麦粉、長ねぎ、れんこん、茄子、★砂糖、★料理酒、★減塩しょうゆ、一味唐 ...

大人味❤ジャスミンティーとライチのゼリー

「不老長寿の妙薬」と呼ばれる中国伝統のお茶、ジャスミン茶。リラックス効果のほかに脂肪 ...
材料: ジャスミンティー、水、粉寒天、★レモン果汁、★砂糖、ライチ(冷)、レモンの皮

レタスと昆布のあっさり浅漬け

レタスを塩分のある食材で調理することによりカサが減り食べやすくなるので、そのまま食す ...
材料: レタス、刻み昆布、穀物酢、砂糖

●手軽に甘酢に絡めて肉団子●

牛と豚の肉をあわせることで、たんぱく質のほか、お互いに持っているビタミンや鉄分を一緒 ...
材料: 牛ひき肉、豚ひき肉、玉ねぎ、枝豆、★砂糖、★黒酢、★減塩しょうゆ、★鶏がらスープ(減 ...

簡単!香味野菜と油揚げの味御飯

カリウムが豊富なみょうが。体内の余分な塩分を体外に排出して血圧を下げる働きがあるため ...
材料: 胚芽米、大麦(押麦)、みょうが、油揚げ、★かつおだし(無塩)、★水、★減塩しょうゆ、 ...

具材を楽しむ豆乳スープ✪

豆乳には脳の老化予防やコレステロール低下、血管の強化など生活習慣病予防に期待ができる ...
材料: 豆乳、ほうれん草、ボンレスハム、しめじ、塩、黒こしょう、ごま油、アマニ(ロースト)

紫キャベツとビーンズのマリネ

紫キャベツにはキャベツに含まれるキャベジンはもちろんのこと、赤い色の成分である抗酸化 ...
材料: 紫キャベツ、ミックスビーンズ、★穀物酢、★砂糖、★オリーブ油、★黒こしょう、スライス ...