「家族の健康は食事から」 若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持ってい ...

アーカイブ

1/5 ページ

大根の間引き菜とお揚げの炊いたん

私としては菜っ葉の味で食べるという感じで、ごくごく薄味に炊きます。濃いのがお好きな方 ...
材料: 大根の間引き菜≪中抜き≫、薄揚げ、チョーコーうす口だし醤油、水

ピーマンとじゃこのゴマよごし

ビタミンとカルシウムがたっぷりです。ピーマンの色がきれいに残るよう、短時間で仕上げま ...
材料: ピーマン、じゃこ、すりゴマ、チョーコー薄口だし醤油、パルスイート、ごま油

大人の味?黒ココアのゼリー

いつもはバンホーテンココアを使いますが、「ショコラティエが届ける黒ココア」というキャ ...
材料: 黒ココア、水、クッキングゼリー

水出し紅茶のゼリー

ホット紅茶で作るより、色もきれいで紅茶の風味がより強く感じられます。
材料: 紅茶、水、クックゼラチン

白菜と天かすの煮びたし

天かすはよくお好み焼きなどに入れますが、私は薄味で白菜と炊くのが好きです。シリコンス ...
材料: 白菜、天かす、チョウコー薄口だし醤油

みかんがいっぱい・簡単みかんゼリー

材料は缶詰が一缶とクックゼラチン一袋です。
材料: リリーのみかんの缶詰、クックゼラチン

秋のおかず② 小芋と鳥もも肉の煮込み

里芋も好きですが、小芋の煮崩れ感もいいなあと思います。今回は少しピリ辛にしています。
材料: 小芋、鳥もも肉、ニンジン、こんにゃく、オクラ、生姜、チョーコー薄口だし醤油、柚子胡椒 ...

しみじみ美味しい 大和揚げの炊いたん

素材そのものがおいしいので、余り細工しない方がいいと考えました。
材料: 大和揚げ、チョーコーの薄口だし醤油、水

砂肝の炒めもの ②

ガーリックの入っていないハーブソルトでも、砂肝の臭みを抑えて味にうまみが増すのは同じ ...
材料: 砂肝、ピーマン、クロイターアルペンザルツ

菊花かぼちゃの甘酢あん

味付けには和風ドレッシングを使いました。醸造酢が入っているのでサッパリと仕上がりまし ...
材料: 菊花かぼちゃ、和風ドレッシング、パルスイート、片栗粉
1 2 3 4 5