「家族の健康は食事から」 若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持ってい ...

アーカイブ

1/3 ページ

シシャモの南蛮漬け

下ごしらえがいらない魚ってステキ!
材料: シシャモ、玉ねぎ、タカの爪、黒酢・穀物酢・味ポン、小麦粉・揚げ油

簡単!アボガドサラダ

ホントに簡単です。春らしいし。
材料: アボガド、ライトツナフレーク(かつお油漬け)、醤油

ヒジキとかえりちりめんの梅醤油炒め

「梅醤油」・・・甘梅をチョーコーの薄口だし醤油に漬け込んだ漬け汁を言います。私が勝手 ...
材料: かえりちりめん(冷凍)、大根葉の茹でたもの(冷凍)、戻したヒジキ、ニンジンの千切り、 ...

ニンジンのナムルby黒酢

ニンジン1本ぺロリと食べてしまいました。
材料: ニンジンの千切り、黒酢、きなこ、すりごま黒・白、薄口だし醤油、ごま油

生姜の黒糖煮

そのまま食べたり、熱湯をそそいで生姜湯にしてみたり、調味料代わりに使ったりしています ...
材料: 生姜、黒砂糖、水

白きくらげのシロップ煮

「ゆる薬膳」によると白きくらげは美容と美白によろしいそうです。
材料: 白きくらげ、きび砂糖、生姜の黒糖煮(レシピID1796658)

サバの味付け缶と小松菜の煮込み2

これもスピード料理なので、忙しい時のお助けレシピ(^:^)
材料: サバの味付け缶、小松菜、生シイタケ、ニンジン

紫花豆(むらさきはなまめ)の甘煮

2センチぐらいあります。
材料: 紫花豆、砂糖

アマランサスとキヌアの炊き込みご飯

思いのほか美味です。特に炊きたては(^−^)
材料: 白米、アマランサス・キヌア・ヒエ、生姜のみじん切り、水

セロリの葉っぱと春雨の塩麹スープ

花粉症に効果があるというので里芋も入れました。
材料: セロリの葉っぱ、春雨、下茹でした里芋、水、塩麹、黒酢