レシピ見ればわかるでしょうが『発酵』モノが趣味なオタクです。もやしもんのように菌 ...

アーカイブ

6/11 ページ

銀タラ&新玉葱の煮付け

魚の煮付けは、醤油にナンプラーを隠し味に加えると味がなじみますね。(*ナンプラー ...
材料: 銀タラ、醤油、ナンプラー(魚醤)(香り付け)、みりん(ぜひ三河味醂で!)、砂糖(甜 ...

鶏ハムの素から「ジューシィ鶏てんぷら」

我が家の冷蔵にある下味つけたお肉を、揚げてみたら、うんまい!てんぷらになりました。和 ...
材料: 鶏胸肉、天然塩、はちみつ、天ぷら粉、水、キャノーラ油

絶品キャベツもみ

市販の浅漬けの元を使わないで、塩昆布とナンプラーで旨みをだします。
材料: キャベツ、塩昆布、ナンプラー、しょうが、☆酢(場合によっては)

秘伝!我が家の「麹入りぬか漬け」

捨て漬けいらず。食わず嫌いの人(夫(爆))用に考案。旨みがあって、甘いので食べやすい ...
材料: ぬか(無農薬がはいればそれで)、天然塩(藻塩がおすすめ)、麹、煮干、輪切りとうがらし ...

うちの叩き梅

アレンジ自在で、練り梅チューブよりは絶対旨いと思う。
材料: 梅干(自家製もしくは梅と塩だけのやつ)、わさび、醤油、おかか、ごま油

「切干大根のじか煮」

ひなたの香りで大好きな煮物。戻し汁を使うおうちってけっこうある?我が家風の覚書です。
材料: 切干大根、油揚げ、すきこぶ(あれば)、干ししいたけ、ごま油、めんつゆ、☆石垣島ラー油 ...

ためしてガッテ*発「うちの豚汁」覚書

汁をずずーっと飲み干したくなる味。豚をゆでる、かつおだしを使わないのが最大のコツかな ...
材料: 人参・大根・さつまいも、昆布、がんもどき(油揚げでも)、しょうがの千切り、白味噌、赤 ...

林檎とキウイとレーズンのジャム

ミックスジャムを作るのにハマッテた時代の、一番のお気に入り。酸味がステキ☆(画像右)
材料: 林檎、キウイ、はちみつ、グリーンレーーズン&サルタナレーズン

カラダにいい♪山葵菜とトマトのソイマヨ

辛味と苦味がおいしい「わさび菜」。ほんのり甘みをつけたら美味!でした~。ソースを使っ ...
材料: わさび菜(他の菜っぱでも可?)、フルーツトマト(ミニトマトでも)、クレイジーソルト ...

旦那さん受けする味の「れんこんキンピラ」

決めては”焼肉のたれ”。こうゆう味、男性は好きですよね。。。。
材料: れんこん、にんじん、きのこ(なんでも)、じゃこ(なくても)、ごま油、酒、☆焼肉のたれ ...