学生時代にお菓子作りに目覚め はや ん十年焼き菓子が大好きです 

カテゴリ

アーカイブ

12/18 ページ

ダイエットに なんでも野菜の蒸し煮

ダイエット用に考えました これさえあれば手軽に野菜がたっぷり食べられます 味替えも簡 ...
材料: 芋類、根菜類

蒸し林檎

生と焼きの中間のような歯触りです ダイエット中でもぱくぱく
材料: りんご、レモン、はちみつ

常夜鍋

具材は二種類 ほうれん草がたっぷり食べられ 毎晩でもあきない鍋です
材料: だし (水)、酒、薄口醤油、みりん、ほうれん草、豚肉薄切り、にんにく、ショウガ

ビトック

ハンバークのパン粉包み焼きです。焼き方に一工夫あります
材料: 黒毛和牛ミンチ、炒め玉葱、卵、パン粉、塩胡椒ナツメグ

べんりなガーリックペースト

茹でて潰して冷凍するだけ。常備すると一手間はぶけます。
材料: にんにく

サワークリーム山食

バターつけなくても こくのあるパンがやけましたよ サワークリームの消費にもいかが?
材料: 強力粉、砂糖、自家製生だね、天然イースト、パネトーネマザー、サワークリーム、水、牛乳 ...

麦茶は濃縮で

傷みやすい麦茶を 作り置きできる方法です 煮出しも楽な方法 載せています
材料: 麦茶、水

ベジタブルストック

あれば便利 野菜のスープ 
材料: 野菜の切れ端ならなんでも、塩少々、白ワイン、水

ガーリックはペーストにして

料理の度にひとかけらを処理するのって 意外に面倒じゃありませんか?
材料: ニンニク(丸ごと)

フランスパン 季節によって・・・

何度も作るうちに 水分量は粉は粉の種類だけでなく室温でも変化させるといいのではと 思 ...
材料: リスドォル、水、塩、天然ドライイースト、自家製生だね