世間ではようやくPFOS/PFASに注目が集まりだしたようで、よかった、よかった ...

アーカイブ

7/21 ページ

普洱茶(プーアル茶)を淹れる

特別な茶器なしで。ただし普通の茶器は要る。
材料: プーアル茶、茶葉、急須、急須用の茶こし、湯、沸騰しているもの

切り干し大根とウインナーの炒め煮

切り干しというと煮ものが多いが、がっつり系のレシピ。
材料: ウインナーソーセージ、切り干し大根、乾燥、そばつゆ、炒め油

我が家の雑煮2023

いろいろ仕込みで大変な今年の年末、片っ端からレシピをメモ書きしておく。
材料: 鶏、モモ、大根、ニンジン、エビ、湯、カツオだしの素、焼き餅、三つ葉ないしコリアンダー ...

青じそ巻き、ニンジン醤油漬けの巻きずし

今年は仕込みが大変なので、レシピを片端から上げておく。
材料: 飯、酢、砂糖、塩、青じそ(大葉)の塩漬け、ゆでニンジンのしょうゆ漬け、でんぶ、ボウル ...

シジミ深川飯2023年版

シジミを主役にした味噌仕立ての炊き込みごはん。前回と基本は同じだが、事情で別レシピに ...
材料: シジミ、殻付き、水、シジミ煮用、水、殻洗浄用、味噌、コメ、水、炊飯用、玉ねぎ、ニンジ ...

サッ〇ロ一番塩ラーメンのスープ

妄想、もとい構想中の料理。だけどぜったい、うまいって。MYキッチン130品目中、20 ...
材料: サッ〇ロ一番、塩ラーメンのスープ、ニンジン、玉ねぎ、もやし、キャベツ、× サラダチキ ...

実験?お味噌にヨーグルト・イン!

「発酵食品は最高」自分でも意味が分からない実験。よろしかったら、誰か試してほしい
材料: 味噌、未熟成のもの、プレーン・ヨーグルト

ズボラな:豆腐と納豆のディップ

「発酵食品は最高」昔から作っているディップを上げておく。ズボラ式。でもおいしいよ、な ...
材料: 豆腐、木綿、納豆、クラッカー

エビのピリ辛炒め甘酒・酢あん

「発酵食品は最高」エビのピリ辛炒めを甘酒・酢あん、で。夏らしいとは思うけどね。
材料: エビ、おろししょうが、酒、鷹の爪、ニンニク、炒め油、レタス、甘酒、醤油、酢、水溶き片 ...

牛の甘辛でいただくキムチの炒め煮

「発酵食品は最高」牛肉の甘辛味でキムチをおいしくいただく
材料: 牛肉、キムチ、牛脂。なければバター、醤油、ミリン、砂糖、セロリ、パセリ、コリアンダー ...