厚揚げの肉巻き!豚ばら・豚こまで角煮の味
Description
材料
(厚揚げ1パックで作る分量)
作り方
-
-
1
-
厚揚げは、8×8cm位のものの場合は、それぞれを4等分に切る。
(※4×4cm位のものは、そのまま使う。)
-
-
-
2
-
豚ばら薄切り肉の場合は、長さを半分の15cm位に切り、その一切れの端のほうに1の厚揚げ1切れをのせる。
-
-
-
3
-
2を、端から巻いて行く。
-
-
-
4
-
もう一切れの豚ばら薄切り肉の上に、3の肉の向きを90度回転させてのせ、端から巻いて行く。
-
-
-
5
-
4の巻き終わりを下にして置いておく。
これを8個分作る。
-
-
-
6
-
豚こま切れ肉の場合は、1切れをのばして置き、端のほうに厚揚げをのせる。
-
-
-
7
-
6を、端から巻いて行く。
-
-
-
8
-
別の豚こま切れ肉の上に、7を肉の向きを90度回転させてのせ、端から巻いて行く。
これを8個分作る。
-
-
-
9
-
※豚こま切れ肉の1切れ分が小さい場合は、何枚かの豚こま切れ肉を重ね合わせて巻いて下さい。
-
-
-
10
-
※今回は、豚ばら薄切り肉で4個(右側)、豚こま切れ肉で4個(左側)作りました。
-
-
-
11
-
フライパンを熱してサラダ油(豚ばら薄切り肉を使う場合は入れない)を入れ、10を並べて入れる。
-
-
-
12
-
11にふたをしてしばらく焼き、豚肉の色が白っぽく変わってきたら…→
-
-
-
13
-
→豚肉の上下をひっくり返し、再びふたをしてしばらく焼く。
-
-
-
14
-
13のふたを開け、豚肉から出てきた余分な脂分を、キッチンペーパーなどを何枚か使って拭き取る。
-
-
-
15
-
14のフライパンに、煮汁の調味料を合わせておいたものを混ぜながら加え、肉の上下をひっくり返しながらしばらく煮る。
-
-
-
16
-
豚肉に味が染み込んだら、水溶き片栗粉を少しずつ加えながら混ぜて煮汁にとろみをつける。
-
-
-
17
-
最後にもう一度豚肉の上下をひっくり返し、全体に煮汁をからめたら火を止める。
-
-
-
18
-
◆厚揚げを使ったレシピ
『簡単★焼くだけ!厚揚げの油淋鶏風』
(ID:2680677)
-
-
-
19
-
『無限厚揚げ★カレーチーズ焼き。お弁当にも』
(ID:5031146)
-
-
-
20
-
『味が染みてる!厚揚げこんにゃく味噌煮込み』
(ID:4925389)
-
-
-
21
-
『焼くだけ簡単ヘルシー!厚揚げの南蛮漬け』
(ID:4465902)
-
-
-
22
-
『厚揚げなすピーマんの甘辛コチュジャン炒め』
(ID:4180986)
-
-
-
23
-
『簡単★焼くだけ!厚揚げの揚げ出し豆腐風』
(ID:2374992)
-
-
-
24
-
『簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け!』
(ID:5751715)
-
-
-
25
-
『厚揚げともやしのキムチマヨネーズ炒め』
(ID:5338488)
-
-
-
26
-
『朝食お弁当父の日に★厚揚げ青のり塩焼き』
(ID:5645675)
-
-
-
27
-
『さば缶(水煮缶)と厚揚げの簡単味噌煮込み』
(ID:5195181)
-
-
-
28
-
『副菜お弁当に。厚揚げなすピーマン味噌炒め』
(ID:5882135)
-
-
-
29
-
『厚揚げのたこ焼き風。~お好み焼きの味~』
(ID:5529228)
-
-
-
30
-
『副菜お弁当★厚揚げの甘辛ごま醤油だれ焼き』
(ID:5680864)
-
-
-
31
-
『チキン南蛮の味!厚揚げの甘酢マヨ焼き』
(ID:5521247)
-
-
-
32
-
『簡単副菜!焼き★厚揚げ~よだれ鶏のたれ~』
(ID:5722364)
-
-
-
33
-
◆角煮の味レシピ
『豆腐の肉巻き!豚ばら薄切りde豚の角煮』
(ID:4099804)
-
-
-
34
-
『こってり旨々!豚ばら薄切り肉なす角煮の味』
(ID:4005015)
-
-
-
35
-
『たっぷり新玉ねぎと豚ばら肉の角煮の味炒め』
(ID:5074805)
-
-
-
36
-
『角煮の味★半熟味付け卵(味玉・煮卵)』
(ID:4124955)
-
-
-
37
-
『5分で作れる!豚ばら薄切り肉で角煮の味。』
(ID:1993240)
-
-
-
38
-
『豚ばらブロックで作る★豚の角煮~圧力鍋~』
(ID:4872373)
-
-
-
39
-
『豚の角煮。(電気圧力鍋10分+20分)』
(ID:5270725)
-
-
-
40
-
『蒟蒻の肉巻き!豚ばら薄切り肉で角煮の味。』
(ID:4135011)
-
-
-
41
-
『白ねぎの肉巻き!豚ばら薄切り肉角煮の味』
(ID:4430635)
-
-
-
42
-
『角煮の味。豚ばら大根(電気圧力鍋10分)』
(ID:5562462)
-
-
-
43
-
☆2017.01.05
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
44
-
☆2017.09.29
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
-
コツ・ポイント
このレシピの生い立ち
また、豚ばら薄切り肉より豚こま切れ肉のほうが売り出しになることが多いので、豚こまで巻くものも作ってみました。