味が染みてる!厚揚げこんにゃく味噌煮込み
Description
七味唐辛子はお好みでどうぞ。
材料
(作りやすい分量)
作り方
-
-
1
-
こんにゃくは、スプーンで小さめの一口大にちぎる。
-
-
-
2
-
厚揚げは、食べやすい大きさに切る。
-
-
-
3
-
熱したフライパンに1のこんにゃくを入れ、キュルキュルと音がするまで炒める。
-
-
-
4
-
3のフライパンに、2の厚揚げと味付けの調味料を加える。
(※みりんの分量はお好みで調節してください。)
-
-
-
6
-
5の煮汁がほとんどなくなって来たら火を止め、器に盛り付けて、お好みで七味唐辛子を振りかけて青ねぎをのせる。
-
-
-
7
-
※6の工程の煮詰め具合は、お好みに合わせて調節してください。
-
-
-
8
-
◆厚揚げを使ったレシピ
『たれ絶賛!厚揚げ油淋鶏(ユーリンチー)風』
(ID:2680677)
-
-
-
9
-
『無限厚揚げ★カレーチーズ焼き。お弁当にも』
(ID:5031146)◆
-
-
-
10
-
『焼くだけ簡単ヘルシー!厚揚げの南蛮漬け』
(ID:4465902)
-
-
-
11
-
『厚揚げの肉巻き!豚ばら・豚こまの角煮風』
(ID:4127392)
-
-
-
12
-
『厚揚げなすピーマんの甘辛コチュジャン炒め』
(ID:4180986)
-
-
-
13
-
『簡単★焼くだけ!厚揚げの揚げ出し豆腐風』
(ID:2374992)
-
-
-
14
-
『簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け!』
(ID:5751715)
-
-
-
15
-
『厚揚げともやしのキムチマヨネーズ炒め』
(ID:5338488)
-
-
-
16
-
『朝食お弁当父の日に★厚揚げ青のり塩焼き』
(ID:5645675)
-
-
-
17
-
『さば缶(水煮缶)と厚揚げの簡単味噌煮込み』
(ID:5195181)
-
-
-
18
-
『副菜お弁当に。厚揚げなすピーマン味噌炒め』
(ID:5882135)
-
-
-
19
-
『厚揚げのたこ焼き風。~お好み焼きの味~』
(ID:5529228)
-
-
-
20
-
『副菜お弁当★厚揚げの甘辛ごま醤油だれ焼き』
(ID:5680864)
-
-
-
21
-
『チキン南蛮の味!厚揚げの甘酢マヨ焼き』
(ID:5521247)
-
-
-
22
-
『簡単副菜!焼き★厚揚げ~よだれ鶏のたれ~』
(ID:5722364)
-
-
-
23
-
◆色々な味噌煮込みレシピ
『こってり旨々!豚ばらこんにゃく味噌煮込み』
(ID:4843029)
-
-
-
24
-
『豚ばら肉・蒟蒻・人参・ごぼうの味噌煮込み』
(ID:6077506)
-
-
-
25
-
『さば缶(みそ煮)と厚揚げの簡単味噌煮込み』
(ID:5163805)
-
-
-
26
-
『牛すじ煮込み★すじこん~牛すじ味噌煮込み』
(ID:4708189)
-
-
-
27
-
『厚揚げ大根味噌煮込み(電気圧力鍋10分)』
(ID:5441951)
-
-
-
28
-
『味が染みてる!豚バラ大根*味噌煮込み』
(ID:5105811)
-
-
-
29
-
『鶏レバーとこんにゃくの味噌煮込み』
(ID:4474754)
-
-
-
30
-
『赤味噌でコク増し!牛すじ煮込み(どて煮)』
(ID:4905680)
-
-
-
31
-
☆2018.02.23
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
-
-
-
32
-
☆2018.05.22
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
-
-
-
33
-
☆2020.06.18
1000人の方からつくれぽを頂き、殿堂入りさせて頂くことが出来ました。感謝申し上げます☆彡
-
コツ・ポイント
お使いの味噌(米味噌・合わせ味噌・麦味噌・赤味噌など)の味に合わせて、味見をしながら味の調節をしてください。
このレシピの生い立ち
※2018.03
みりんを大さじ1にして作ってもおいしかったので、みりんの分量に書き加えました。