JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、 ...

アーカイブ

1/29 ページ

茶えのきともやしのバター醤油

もやしの水気をきちんと切ると、味が薄くならずにすみます。
材料: 茶えのき、もやし、醤油、バター、かつおぶし

黒あわび茸と豆苗の中華炒め

半分に切った豆苗はすぐに火が通るので、フライパンに入れたらすぐに調味料を入れるように ...
材料: 黒あわび茸、豆苗、ベーコン、ごま油、中華スープの素、醤油

3種のきのこのスペイン風オムレツ

卵を流しいれた後は、卵が半熟になるまで木べらで優しくかき混ぜてください。
材料: えのき、しめじ、じゃがいも、エリンギ、玉ねぎ、塩、油、卵

キャベツとえのきの塩昆布和え

キャベツの千切りは細すぎると加熱した時に食感が悪くなるので、太めに切りましょう。
材料: えのき、キャベツ、塩昆布、ごま油、塩

しめじとほうれん草のバター炒め

ほうれん草は茎を入れて軽く火を通してから、葉先を入れましょう。
材料: しめじ、ほうれん草、ベーコン、油、バター、醤油、塩、黒コショウ

きのこがいっぱいの焼きうどん

キャベツの芯を先に切り取った方が切りやすいです。
材料: えのき、しめじ、エリンギ、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、塩、冷凍うどん、サラダ油、マヨ ...

ささみとエノキのたらこ和え

ささみを茹でるときは、沸騰させてから入れましょう。
材料: えのき、ささみ、明太子、ポン酢、ごま油、塩(茹でる用)、小ネギ

えのきとウインナーのケチャップ炒め

短時間で作れます。朝食やお弁当の一品に。ホットドッグなどパンに挟んでもおいしくいただ ...
材料: えのき、ウインナー、いんげん、サラダ油、ケチャップ

しめじとブロッコリーのペペロンチーノ炒め

ペペロンチーノはイタリア語で唐辛子のことです。ニンニクの香りが食欲をそそるシンプルな ...
材料: しめじ、ブロッコリー、油、ニンニク、輪切り唐辛子、塩、顆粒コンソメ

きのことベーコンのチーズトースト

エリンギとベーコンのうまみの効いたトーストです。お好みでクルミなどのナッツをのせても ...
材料: エリンギ、ベーコン、醤油、食パン6枚切り、スライスチーズ、マヨネーズ、パセリ
1 2 3 4 5