JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、 ...

アーカイブ

6/29 ページ

鶏むね肉とえのきのシソマヨ焼き

シソの風味と下味がついているので冷めてもおいしくいただけます。お弁当にオススメ。焼い ...
材料: 鶏むね肉、えのき、シソ、マヨネーズ、片栗粉、醤油、塩、油

鶏ときのこの3色そぼろ弁当

えのきと鶏肉、たまごで彩りの良いそぼろです。
材料: えのき、鶏ガラスープの素、醤油、鶏ひき肉、油、おろし生姜、砂糖、みりん、醤油、卵、油 ...

冷めてもおいしいきのこ焼売

お弁当に入れて冷めてもおいしく食べられるように味がついている焼売です。
材料: 豚ひき肉、えのき、茶えのき、おろし生姜、塩、醤油、オイスターソース、砂糖、ごま油、片 ...

きのこともやしの生姜醤油蒸し

きのこともやしで作るヘルシーな節約メニューです。
材料: えのき、しめじ、もやし、豚のこま切れ肉、鶏ガラスープの素、醤油、おろし生姜、片栗粉、 ...

きのこのトロトロたまご丼

きのこの入った親子丼に似た卵とじ丼です。
材料: えのき、しめじ、タマネギ、めんつゆ 2倍濃縮、みりん、水、たまご、刻み海苔、ごはん

きのこのとんぺい焼き

炒めたエノキとキャベツを卵で包んだ料理です。茶えのきが手に入らない場合は、えのきを使 ...
材料: 茶えのき、豚バラ薄切り肉、キャベツ、油、醤油、卵、油、マヨネーズ

カリカリえのき

フライパンで、こんがりカリカリになるまで焼いたえのきは、やみつきになる味です。
材料: えのき、醤油、おろし生姜、片栗粉、油、黒こしょう

きのこのベジタコライス

ひき肉の代わりに豆腐ときのこを使ったヘルシーなタコライス。
材料: えのき、しめじ、豆腐、タマネギ、塩、油、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、レタス ...

えのきとおからのふわふわ焼き

きのことおからで食物繊維たっぷりの一品です。コロッケの中身を焼いたような柔らかい食感 ...
材料: えのき、タマネギ、おから、おろしにんにく、塩、油(下ごしらえ用)、こしょう、卵、油、 ...

お肉を使わないきのこ餃子

お肉のかわりにえのきを入れたさっぱりした餃子です。
材料: えのき、長ネギ、キャベツ、ニラ、おろし生姜、ごま油、醤油、砂糖、餃子の皮(大判)、油 ...