サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めたお気軽料理。作った料理の備忘 ...

アーカイブ

3/6 ページ

さば缶とレタスのみそ汁

簡単に出来る、鯖水煮缶とレタスの味噌汁です。
材料: さば水煮缶、レタス(ざく切り)、味噌、水、粉山椒

茗荷とミョウガタケの味噌汁

茗荷とミョウガタケ、ダブル茗荷の味噌汁です。
材料: 木綿豆腐、霜降りひらたけ、ミョウガタケ、顆粒出汁、味噌(赤だし2+信州味噌1)、水、 ...

クリガニのみそ汁

旨味たっぷり、クリガニのみそ汁。
材料: クリガニ、味噌、水、細ねぎ

豆腐と卵の和風しょうがスープ

出汁を使った豆腐と卵の和風スープです。おろし生姜で爽やかさアップ。
材料: 絹ごし豆腐、卵、長ねぎ(青い部分)、生姜 (摺り下ろす)、出汁 (人は登米のだし使用 ...

鯨かやき

塩くじらが手に入ったので、秋田の郷土料理、鯨のかやきを作ってみた。
材料: 塩くじら、長なす、水、昆布、木綿豆腐、酒、砂糖、味噌、白髪ねぎ、細ねぎ

ぶりの赤だし

脂の乗ったブリと赤だしが良く合う!
材料: ぶり、長ねぎ(斜め切り)、出しパック、八丁味噌、水

鶏汁

豚肉の代わりに、鶏もも肉を使った鶏汁です。
材料: 鶏肉もも肉、大根 (いちょう切り)、人参 (いちょう切り)、牛蒡 (ささがき)、椎茸 ...

しじみ汁

閖上(ゆりあげ)産の、大きなしじみを使って作ったしじみ汁です。
材料: しじみ、八丁味噌、長ねぎ(小口切り)、水

カジカ汁

見た目はグロテスクな魚だが、美味しい出汁が出るので鍋や汁には最高です。
材料: カジカ、じゃがいも、大根、人参、牛蒡 (ささがき)、椎茸、ぶなしめじ、白菜、長ねぎ( ...

ミズの実の味噌汁

秋になると実(コブ)を付ける山菜、ミズの実を使って味噌汁を作ってみた。
材料: ミズの実、蒟蒻(拍子木切り)、人参(千切り)、エノキタケ、水菜、顆粒出汁、味噌、水