サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めたお気軽料理。作った料理の備忘 ...

アーカイブ

5/6 ページ

呉汁(ごじる)

呉(すり潰した大豆)を入れたみそ汁。農家料理です。
材料: 大豆(一晩水に浸け戻す)、大根(いちょう切り)、人参(いちょう切り)、牛蒡(ささがき ...

ワタリガニの味噌汁

ちょっと豪華に見える、ワタリガニの味噌汁を作ってみた。
材料: ワタリガニ、味噌、水、長ねぎ(斜め切り)

海老(北海シマエビ)の味噌汁

北海シマエビの頭を使った味噌汁です。
材料: 北海シマエビの頭、殻、出汁、水、味噌、細ねぎ(小口切り)

オクラ、ササゲとじゃが芋、薩摩芋のみそ汁

アフリカ原産のオクラとササゲ、南米原産のじゃが芋と薩摩芋を使ったみそ汁。
材料: オクラ (1/2にカット)、ささげ (3cm斜め切り)、じゃが芋(5mm半月切り)、 ...

冬瓜汁

冬瓜と豚バラ肉のスープ。生姜が爽やかさを演出している。
材料: 冬瓜 (イチョウ切り)、豚バラ薄切り(食べやすい大きさ)、生姜 (千切り)、レタス( ...

じゅんさい汁

白だしで作る簡単じゅんさい汁です。
材料: じゅんさい、白だし、水、細ねぎ(小口切り)

キハタ(アオハタ)のあら汁

正式名称はアオハタ、でも魚体の色は黄色です。クエなどと同じハタの仲間で高級魚です。刺 ...
材料: キハタのあら、白だし、塩、水、長ねぎ、針生姜

すりおろし牛蒡と里芋のみそ汁

里芋のみそ汁に、すりおろし牛蒡を加えることで風味がアップする。
材料: 里芋 (5mm厚にスライス)、牛蒡 (摺り下ろす)、細ねぎ(3cmにカット)、出汁パ ...

ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮

オリジナルは埼玉の食材、狭山茶と小松菜を使ったアイデア料理ですが、お茶はペットボトル ...
材料: 鶏手羽元、長ねぎ (5cmに切る)、小松菜 (5cmに切る)、緑茶  (ペットボトル ...

いものこ汁

秋の定番、里芋と根菜を煮込んだ東北の郷土料理です。
材料: 里芋、豚細切れ肉、こんにゃく(手でちぎる)、大根   (いちょう切り)、牛蒡   ( ...