出汁は必ず乾物から取り、砂糖や味醂などを使わず素材が持つ甘味だけに頼り、恥ずかし ...

アーカイブ

1/1 ページ

マツバガイのクラムチャウダー

二枚貝ではなく巻貝の一種であるマツバガイで作ったクラムチャウダーをマツバガイの貝殻か ...
材料: マツバガイ、ベーコン、じゃがいも、人参、玉ねぎ、セロリ、バター、小麦粉、塩、日本酒、 ...

マツバガイの刺身 with 肝醤油

マツバガイというアワビに似た形の貝を刺身にしてみました。
材料: マツバガイ

ポップライス

半年かけて種籾から育てたバケツ稲。その稲穂を素揚げにしてポップライスを作ってみました ...
材料: 稲穂、油

備長炭コーヒー

備長炭で水を直に温めてコーヒーを試しに作ってみました。
材料: コーヒー豆、備長炭

備長炭茶

備長炭で水を直に温めてお茶を試しに作ってみました。
材料: 茶葉、備長炭

梨の皮茶

植物の葉を高温乾燥してお茶として簡易に楽しむ流れから、野菜茶に繋がり、今回は果物で試 ...
材料: 梨

備長炭燗酒

火のついた備長炭をお酒に投入して燗酒を作ってみました。
材料: 日本酒、備長炭

すだち茶

絞り終えたすだちを丸ごとみじん切りにして、高温乾燥させたものをお茶として試してみまし ...
材料: すだち