出汁は必ず乾物から取り、砂糖や味醂などを使わず素材が持つ甘味だけに頼り、恥ずかし ...

アーカイブ

1/1 ページ

鍋の残りで作る鍋餅

鍋の残りをもち米と一緒に炊いて切り餅を作ってみました。
材料: もち米、鍋の残り

カップヌードルで作った餅

カップヌードルの麺、具材、スープともち米を一緒に炊飯器で炊き、炊き上がったものをこね ...
材料: もち米、カップヌードル、水

バケツ稲の恵み2023

半年かけて育てたバケツ稲。玄米で僅か10gという収穫量ですが、いりこの卵巣を入れて炊 ...
材料: 玄米

カップヌードルで作ったあられ

もち米とカップヌードルを一緒に炊いて作った餅(レシピID : 7670447)を小さ ...
材料: カップヌードルで作った餅、オリーブオイル

梅干し餅

もち米と梅干しを一緒に炊いて切り餅を作ってみました。
材料: もち米、梅干し

味噌汁餅

好奇心から、水の代わりに味噌汁で炊いたもち米で切り餅を作ってみました。
材料: もち米、味噌、出し汁

ムール貝のチャーハン

ムール貝ことムラサキイガイで作ったチャーハンをイガイの貝殻で作った意外なレンゲでユー ...
材料: ムール貝、白飯、にんにく、ねぎ