東京での都心暮らし25年を経て2011年に故郷和歌山に単身Uターン。東京にいる娘 ...

アーカイブ

1/3 ページ

改訂版*里芋とイカの汁煮

王道の里芋とイカの煮物! 安定の美味しさにホッコリ☆/
材料: 業務の冷凍するめイカ、水、里芋、大根、人参、油揚げ、白だし10倍濃縮、酒、薄口醤油、 ...

進化系ぶり大根*おでん風

一皿でタンパク質も野菜も。 煮汁にうどんを入れても美味しそうよ(^^)
材料: ぶり、片栗粉、大根、白ごはんもしくは研ぎ汁、水、カット昆布、厚揚げ、長ねぎ、★白だし ...

カンパチ大根のゼラチン煮

だしに旨味が出てるので味はさっぱり目で。 冷蔵庫に入れると固まりますよ(^o^) 温 ...
材料: 鶏がらスープ、(水2000cc+生姜+鶏ガラ)、米の研ぎ汁、大根、白だし、酒、クック ...

甘くない魚のアラと根菜の煮付け

煮魚の出汁で炊く根菜って美味しいですよね! カンパチやブリ、はまちのアラがおすすめ! ...
材料: 魚のアラ、にんじん、ごぼう、小松菜、*水、*醤油、*酒、*みりん、*クックゼラチン

涼*ゼラチンで簡単!冬瓜の煮こごり風

ゼラチンは熱いうちに加えて混ぜるだけ! コラーゲン、タンパク質も豊富です!
材料: 冬瓜、水、白だし、クックゼラチン、すだち

フキ入り若竹煮

若竹煮も同じ味付けでいいです。 仕上げ前にフキを加えて煮ただけ。
材料: フキ、塩、水、★酒、★みりん、★砂糖、★薄口醤油、★白だし10倍濃縮、★顆粒だし、乾 ...

薄味のフキ入り高野豆腐の田舎煮

生のフキが美味しい季節です。 下処理を覚えて春料理に加えましょ(^^)
材料: 高野豆腐、干し椎茸、干し椎茸に使うぬるま湯、生フキ、にんじん、水+椎茸の戻し汁、★酒 ...

そら豆の酒と白だし煮

酒を多めに入れて煮る事で豆の臭みを抑え、日持ちをよくさせます。
材料: 剥いたそら豆、水、酒、白だし(10倍濃縮)、みりん、刻み生姜、わかめ

牛すじと大根、こんにゃくの黒いおでん

ただただ、時間をかけて煮るだけです。 日に日に大根が黒くなりますよ(^^)
材料: 水、牛すじ、大根、こんにゃく、長ねぎの青い部分、生姜、★砂糖、★酒、★みりん、★醤油 ...

巻き寿司用☆かんぴょうの甘辛煮

巻き寿司用のかんぴょう煮です。 圧力鍋で時短です。
材料: かんぴょう、砂糖、醤油、みりん、水